News

札幌市では、子どもたちが地域で安心・安全に暮らせるように、全市で14名の「少年育成指導員」(札幌市職員)が活動しています。少年育成指導員は、教員又は警察官の経験があり、子どもの健全育成や非行防止に関し経験豊富な職員です。
また、札幌市南区から見つかったクジラ化石のレプリカが、札幌市博物館活動センターから出張し、2025年5月27日(火曜日)まで西岡図書館に展示されています。全長13メートルもあるクジラの背骨は、どれくらい大きいでしょう?
令和元年度に設立された、札幌市の健康づくり施策に貢献された個人や団体に敬意を表し表彰する「札幌市健康づくり表彰」が、令和6年度から、区役所と連携し地域住民のウェルネス(健康)の推進に資する効果的な取組を実施した団体等を対象とした「札幌市地域ウェルネス ...
北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)の建設工事に関し、国土交通省や独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構、北海道、沿線自治体等地元関係者が出席する「北海道新幹線札幌延伸推進会議」に出席しました。 この日の会議では、有識者会議の報告書の内容や北海道新幹線札幌延伸の開業時期の考え方について、国土交通省および鉄道・運輸機構からご説明いただき、出席者間で意見交換を行いました。 札幌市では、2030年度末 ...
4月3日の鈴木直道北海道知事の会見において、ノースサファリサッポロの園内に設置されたグランピングのドームテントについて、違法建築ではないという認識を示されました。
札幌市教育委員会では、個性を伸ばし、豊かな人間性をはぐくむ教育を目指し、魅力ある市立高等学校づくりを推進しております。 令和7年度(2025年度)札幌市立高等学校入学者選抜第2次 ...
札幌市立大学の協力により、札幌市オリジナルのアレルギー原因食品(アレルゲン)ピクトグラムを作成しました。 食品表示法で表示義務のない、飲食店や対面売りの菓子店などでの活用を ...
令和7年度札幌市経済観光局企業支援ガイドブック 札幌市経済観光局では、企業の新製品・新サービスの開発や、国内外向け販路開拓などをサポートするため、「札幌市経済観光局企業支援 ...
予約が必要な場合やかかりつけの患者への接種を優先的に行っている場合や、実施期間中 であっても、医療機関によっては接種を実施していない日もありますので、接種を希望さ れる際 ...
まちづくり政策局政策企画部での一般競争入札、公募型指名競争入札、公募型企画競争についてお知らせします。 PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。
都市局市街地整備部における一般競争入札、公募型指名競争入札、公募型企画競争についてお知らせします。 入札等を旧年度中に執行した案件も掲載しております。 市役所のどこに聞い ...
子どもの予防接種の実施医療機関名簿です(令和7年4月21日現在)。 札幌市内の医療機関であれば、お住まいの区以外でも接種いただけます。 ※予約が必要な場合がありますので、必ず事前 ...