【ワシントン=共同】トランプ米大統領が、中国からの少額の国際小包に適用する関税免除措置を継続することが7日、分かった。米国では800ドル(約12万円)以下の国際小包には関税を免除する規定があるが、米政権が4日に発動した対中の10%の追加関税でこの規定 ...
今週は米国の金融政策が注目されます。米連邦準備理事会(FRB)は1月に利下げを見送り、市場では次回は6月以降との見方が強くなっています。米議会証言でパウエルFRB議長がどのような見方を示すかや、1月の消費者物価指数(CPI)で物価の低下基調が続くかど ...
年が明けると本格化する受験シーズン。大学入学共通テストが終わり、現在は私立大学の入試がピークを迎えている頃でしょうか。今月下旬からはいよいよ国公立大学の前期日程が始まります。気の休まらない日々が続いている受験生やそのご家族もいらっしゃることと思います ...
第2次トランプ政権がメキシコ、カナダ、中国への関税引き上げを表明し、市場の楽観は吹き飛んだ。政権は数週間内に動くと言い当てたのが米ユーラシア・グループのイアン・ブレマー氏。世界に「ジャングルの掟(おきて)」が広がり、米中分断は深まるとみる。――第2次 ...
いざというとき、米国をどこまで頼りにできるのか。7日の石破茂首相とトランプ大統領の初顔合わせは、こんな不安をある程度はぬぐう結果になった。ウクライナ戦争や中東危機などで国際秩序は揺らぎ、世界は歴史的な転換点にある。にもかかわらずトランプ氏自身が国際ル ...
山口 昇氏(やまぐち・のぼる=元三井生命保険〈現大樹生命保険〉副社長)1月26日死去、92歳。連絡先は同社総務グループ。告別式は近親者で行った。喪主は妻、登美子さん。
【ワシントン=黒沼晋】トランプ米大統領は7日(日本時間8日)の石破茂首相との首脳会談後の共同記者会見で、日本への液化天然ガス(LNG)の輸出を増やすと表明した。首相は「大きな国益だ」と評価した。日本の対米投資を1兆ドル(およそ150兆円)まで引き上げ ...
「首脳会談に失敗なし」という。共同声明で「日米関係の新たな黄金時代」をうたった石破茂首相とトランプ米大統領の初顔合わせも例に漏れず「成功」との受け止めが多い。だが、輝いてみえるのは表面だけ、と疑う冷めた目も必要だ。そもそも「成功」は「期待値の低さ」の ...
【ワシントン=八十島綾平】日本製鉄によるUSスチールの買収計画への対応をめぐりトランプ米大統領が7日「買収ではなく投資」との新機軸を打ち出した。買収に反対する姿勢を維持しつつ、日鉄には交渉の余地があるとも解釈できる発言だ。期待を持たせながら、技術とカ ...
【ワシントン=八十島綾平】トランプ米大統領は7日、高関税の貿易相手国に同水準の税率を適用する「相互関税」と呼ばれる措置を導入する考えを表明した。10日にも発表する。詳細には言及しなかったが貿易摩擦が激しくなる可能性がある。トランプ氏は日米首脳会談後の ...
山口昇氏(やまぐち・のぼる=元三井生命保険〈現大樹生命保険〉副社長)1月26日死... この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
【ワシントン=黒沼晋】「仮定の質問にはお答えしかねるというのが日本の定番の国会答弁だ」。石破茂首相は7日(日本時間8日)、日米首脳会談後の共同記者会見で米国が日本に追加関税を課した場合、報復措置に踏み切るかとの質問への回答で会場の米国記者の笑いを誘っ ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results