News

埼玉県はトランプ米政権による関税政策の県内企業への影響を調査し、結果を公表した。全産業では「今後の様子を見守る」と回答した企業が36.1%で最も多く、「悪い影響が出る見込み」(33.3%)が続いた。「現時点で悪い影響あり」とした企業も5.4%あった。
22日午前の東京外国為替市場で、円相場は下げ幅を広げた。10時時点は1ドル=140円86〜88銭と前日17時時点と比べて31銭の円安・ドル高だった。9時半すぎには141円17銭近辺に下落した。持ち高調整を目的とした円売り・ドル買いが続いた。22日午前 ...
ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありま ...
愛媛大学と大日本印刷(DNP)はタイなどの養殖魚のエサとなる昆虫を量産する。10月に同大学内の検証設備を本格稼働させ、2028年度以降の商業化を目指す。魚粉などエサの多くは輸入に頼っているが、世界的な需要増加などで価格は上昇する。国内で調達できるエサ ...
日本陸連は22日、東京・国立競技場で5月18日に開催されるセイコー・ゴールデングランプリの男子400メートルの出場選手を発表し、昨年のパリ五輪の1600メートルリレーで日本の6位入賞に貢献した佐藤拳太郎、中島佑気ジョセフ(ともに富士通)、佐藤風雅(ミ ...
北海道や北海道農業協同組合中央会(JA北海道中央会)などで構成する北海道農業再生協議会水田部会は22日、2025年産の主食向け道産米の生産目安を24年産目標から8%増の51万4141トンにすると決めた。自治体や集荷事業者などが目安設定を始めた18年産 ...
島根県の丸山達也知事は22日の記者会見で、米価高騰が続いていることを受け、公立小中学校への給食費助成を上乗せする方針を表明した。「(米価は)想定より高くなっている。早くアナウンスしないと給食の献立づくりに影響する」と述べた。6月議会に必要な補正予算案 ...
経済産業省は22日、同省などがまとめた2040年の産業構造ビジョンを産業構造審議会(経産相の諮問機関)に提示した。40年までに国内設備投資を年200兆円に高める官民目標を実現すれば、情報通信業の1時間あたりの名目賃金が6362円になると推計した。現状 ...
積水ハウスは22日、エネルギー消費が実質ゼロになる「ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)」について、2024年度に建てた戸建て住宅のZEH比率が過去最高の96%になったと発表した。90%を超えるのは5年連続で、ZEHの累積棟数は8万9352棟と ...
九州電力と鹿児島大学などは22日、鹿児島県北西部の薩摩川内市に、廃棄物の再利用など循環型経済(サーキュラーエコノミー)構築をめざす実証事業の拠点を開設した。プラスチック製品のリサイクル、周辺の離島で出る生ごみの堆肥・飼料化などの技術や仕組みづくりを研 ...
ビーイングホールディングス (HD)傘下のアクティー(金沢市)は22日、金沢市に新物流拠点を開設した。拠点名は「金沢海浜センター」で、常温で取り扱うことができる食品の管理を担う。新センターにより、グループ全体の物流拠点数は62カ所となる。
「ウチの会社は関係ない」。巧妙化するサイバー攻撃への対応が急務になっているのに、企業経営者からこんな声がよく聞かれます。金銭を脅し取るランサムウエア、機密情報を盗み取るサイバースパイ。凶悪なサイバー攻撃は増加の傾向にあり、実態はもはや、対岸の火事では ...