News

23日午前9時10分過ぎ、長崎市滑石のアパートで「家の中から火が出ている」と住民から警察に通報がありました。 警察などによりますと、この火事で鉄筋コンクリート5階建てアパートの1階の一部屋が焼け、火は約1時間40分後に消し止められました。
山林火災で大きな被害を受けた大船渡市に、大手コンビニエンスストアから義援金が贈られました。 義援金を送ったのは、大手コンビニエンスストア・ローソンです。
桜の名所・弘前公園では、きょう園内のソメイヨシノの満開が発表されました。 弘前公園の満開は、けさ弘前市公園緑地課の桜守がソメイヨシノの標準木で確認しました。 いつもの年より4日早く、去年より4日遅い満開です。 ★弘前市公園緑地課 桜守 橋場真紀子主幹 ...
将来、電気代が安くなるかもしれません。そのカギは『次世代の太陽電池』。ノーベル賞候補にもなっている大発明で今月開幕した大阪・関西万博でも実際に使われていました。 刈川くるみキャスター 「51歳の時の自分が今から出てくるということです」 25年後の自分の姿と出会える体験ができる『大阪ヘルスケアパビリオン』。 「天井にはたくさんの次世代の太陽電池が設置されています。膜のようで薄くて軽そうです」 実はこ ...
女子ゴルフのメジャーである全米女子オープン選手権の日本地区予選が22日、千葉県で行われ、アマチュアで山梨県身延町在住の長沢愛羅選手(ルネサンス高3年)が出場権を獲得しました。
千島海溝地震と津波を想定し、初動体制を確認する訓練が、23日、県庁で行われています。 訓練は、人事異動で職員が入れ替わるこの時期に毎年行われていて、県の職員や関係機関から72人が参加しています。
23日(水)東日本や北日本では夕方ごろまで雨が降る見込みです。 <23日(水)の天気> 低気圧や前線が日本付近を東へ進んでいます。西日本ではすでにやんでいるところが多くなっていますが、東日本や北日本で広く雨が降っています。
乗客・乗員あわせて26人が死亡・行方不明となった北海道・知床沖の観光船沈没事故から23日で3年となります。 大勢の観光客らを乗せた観光船「KAZU 1」が沈没した事故から23日で3年です。 斜里町では大きな献花台が設けられ、たくさんの花が供えられていました。 2022年4月23日に知床沖で発生した観光船沈没事故では、乗客・乗員20人が死亡し、6人の行方がいまだ分かっていません。
風俗スカウトグループ「アクセス」が摘発された事件で、リーダーの男が、紹介料を、雑誌に挟んで郵送させ、違法に得たカネを隠したとして、再逮捕されました。 警視庁によりますとスカウトグループ「アクセス」のリーダー遠藤和真容疑者は去年、女性を紹介した性風俗店からの紹介料を実体がないオフィスに郵送させ、違法に得た収益、149万円を隠した疑いがもたれています。
京都府亀岡市で登校中の児童の列に車が突っ込み10人が死傷した事故から、23日で13年がたち、現場で法要が営まれました。 亀岡市の現場では、事故が起きた午前7時58分に合わせ、遺族らが花を手向け、犠牲者を悼みました。
徳島財務事務所は県内の経済情勢について、4月の総括判断を「緩やかに持ち直している」とし、前回に続き、判断を据え置きとしました。 徳島財務事務所では県内の経済情勢を、3か月ごとに判断しています。 それによりますと、「個人消費」は「緩やかに持ち直している」、「雇用情勢」は「緩やかに持ち直しつつある」と、それぞれ前回2025年1月の判断に続き据え置きとしました。 「住宅建設」は、分譲住宅の新設着工戸数が ...
佐々町発注の公共工事を巡る官製談合事件で、起訴された古庄 剛 町長が23日午前、退職届を提出しました。 佐々町長の古庄 ...