食事中にチーズやフルーツを切りたいとき、わざわざ包丁を出すのは面倒ですよね。包丁を卓上で使うのは危ないし……と思っていたら、無印良品で「木柄 しなるテーブルナイフ」を発見!
マーナの新作「ポリ袋ホルダー」は、無駄を削ぎ落としたデザインでありながら、倒れない、口が広い、洗いやすいといいこと尽くし。おかげで、食品の冷凍保存や水切り、ふきんを乾かすときの一時置きなど、幅広いシーンで大規活躍してくれています。さらに嬉しいのが、収納したときの薄さ。実際に使用してみた様子をレビューします!
毎日使うお風呂場は、少し掃除をサボっただけですぐ水アカが現れます……。どうにかゴシゴシせずになるべくラクに掃除できないか……と思い「ブラシ」を探したところ、ゴムのブラシにたどりつきました。それが、ゴムポン「バスブラシ」。密集した毛に特殊なゴムがついて ...
観葉植物を買っても、ことごとく枯らしてしまっていたわたし。ちゃんと水をあげているのに、いつの間にか元気がなくなり、そのまま……ということが続きました。しばらく観葉植物には手を出さずにいたのですが、ある2つのアイテムで「緑に囲まれた癒しの生活」を手に入 ...
人が多い場所や旅行先では、万が一盗難に備えておけると安心かも。防犯対策として取り入れたのが、ダイソーでみつけた防犯グッズ「ファスナークリップ」。パッと見ただけだと、ただの四角いキーホルダーのように見えますが、ファスナーの開閉をロックできる逸品なんです ...
まだまだ寒い日が続きそうな今年の冬。頭の防寒対策と言えばニット帽も選択肢の一つですが、アクティブなシーンでは通気性が気になってしまうことも。そんなストレスを解消してくれたのがPatagonia(パタゴニア)の「ウィンター・ダックビル・キャップ」なんです。
Amazon(アマゾン)で毎日開催されているAmazonタイムセール、今日2025年2月7日は「アイアン囲炉裏テーブル」や「ステンレスグリル」ほか、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2025年2月7日10時3 ...
レイメイ藤井が手掛ける文房具ブランド「kept(ケプト)」。 中身がよく見えるクリアペンケースのイメージが強いkeptですが、1月末に登場した新商品はなんとラインマーカー。
Amazon(アマゾン)で毎日開催されているAmazonタイムセール、今日2025年2月6日は「テント」や「焚火台テーブル」ほか、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2025年2月6日10時30分現在のもの。
Amazonで毎日開催されているタイムセール。大きなイベントってわけでもないんですが、じっくり探すと思わぬ掘り出し物が見つかることも。 そんなセール会場で本日見つけたのが、老舗シューズブランド「クラークス」の靴。 どれも一部のカラー&サイズ限定ですが ...
心配性で、バッグの大きさに合わせて、どんどん荷物を入れてしまう私……。 大きいと重くて肩がこるし、でもあまりに ...